こんばんは、Bass:まっちぃです☆
勝手に連載「むかしばなし」シリーズの第12夜です(^^)
前回までのお話しでは、僕が初めて見たライブはT-SQUAREで中学校3年生のときでした(ざっくりしすぎww)という感じでした。前回の第11夜はこちら
さて、今日は初めてライブしたお話しです。
みなさんは初めてステージに立ったことって覚えてますか?
・・・それはおそらく幼稚園・保育園の時の劇であったり、入園式だったりとかだと思います。
では、自分たちが自分たちで計画し自分たちを中心にステージ上の振舞い方を考え実践したことはありますか??
・・・おそらくそれが私たちミュージシャンのライブに当たるとおもいます。
ライブ。その感覚は一度味わうと、正直何物にも代えがたくそして何回演っても決して満足がいく物はできない・・・正直厄介なものです(^_^;)
でもたまらない・・・
いかん。ここだけ読んだら非合法ですねww
さて、ぼくのはじめてのお話し。
僕の通っていた高校には「予餞会(よせんかい)」という名前でいわゆる3年生を送る会が毎年行われてました。
その会場はなんと「福岡サンパレス」!!
そう、あの福岡サンパレスなんです。
その福岡サンパレスのステージに事前予選を勝ち抜いた5バンド(だったと思います)が出場できるのです!!
いや~、めっちゃテンション上がりましたよ!
出たい!!とにかく出たい!!
でも当時僕はギターはちょっとだけ弾けるけど初心者。そしてなんとなくベースも弾けるけど・・・まだまだ初心者(^_^;)
恐れ多くて、自分のバンドも組んだことありませんでした。
・・・でも福岡サンパレスで弾いてみたい・・・。
そんなある日。お昼休みに部活の自主練(校庭で筋トレww)を部活仲間としてると、他の部活の先輩で「あの人はギターがうまい」と学校中でちょっと有名な先輩が、同じく筋トレのためにたまたまやってきました。
そしてその先輩が僕に声をかけてきました。
「おまえベース弾けるんやろ?いっしょに予餞会でないか?」
ええ!!!???せ、先輩。僕初心者っすよ!!!???
「あ、もうお前の部活には話し通してあるから。死ぬ気で練習ね(o^―^o)ニコ」
ええ!!!??
・・・まぢでその日から、ほんとに僕の決死の練習が始まりました(笑)部活の練習しろよ
しかしいまだに不思議です。なぜ先輩は僕に声をかけてくれたのだろうか。なぜ僕だったのだろうか。
まぁでも、その先輩にはとても感謝してます。その日のその一言(気まぐれかもww)のおかげで今こんな風にいまだに音楽を続けてて、そしてライブをいまだに続け、いつ満足するかわからないけどステージの完成形を追い求め続けてるんですから。
ほんと、なにげない一言で人生変わるんですね。
ちなみにその時、先輩が与えてくれた課題曲はこれ。

コメントをお書きください